1/4

ハイビスカスローゼル(ドライ)

¥350 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥800以上のご注文で国内送料が無料になります。

東三河で自然農法にこだわって栽培しました!
爽やかな酸味と深いルビーレッドの色合いが特徴のハーブ、ローゼルのドライをお届けします。ティーとしてはもちろん、スイーツやお料理、染めや入浴剤など幅広くお使いいただける一品です。
ハーブティー、ジャム、ローゼルソルトなどに。

ローゼルは、熱帯〜亜熱帯地域を原産とするハイビスカス属の植物で、鮮やかな赤い萼(がく)部分を乾燥させて利用します。酸味と深い赤色が魅力で、世界中で「ハイビスカスティー」やジュース、お菓子の素材として親しまれてきました。萼には、アントシアニンやフラボノイド、ビタミンCなどのポリフェノール類が豊富に含まれており、煌めくような色味と同時に、ハーブとしての魅力も備えています。

効能(期待されるはたらき)>
抗酸化作用:アントシアニンやフラボノイドなどの成分が、体内の酸化ストレスにアプローチするとされます。
血圧サポート:萼を用いたお茶が、血圧をわずかに低下させる研究も報告されています。
炎症・代謝サポート:炎症マーカーの低減や、血糖・脂質に対する奈何的な作用が示唆されています。
※ただし、ハーブは医薬品ではなく、いかなる効能も確実に保障されたものではありません。妊娠中・授乳中・お薬を服用中の方は、使用前に医師・専門家にご相談ください。

<おすすめの飲み方・使い方>
ハーブティーとして
 ・ローゼル約 2〜3 gを熱湯200 mLに入れ、3〜5分ほど蒸らします。酸味とフルーティーさのバランスが楽しめるお茶になります。
 ・冷やしてアイスティーとしても爽やか。ミントやレモン、ジンジャーと合わせてもおすすめです。
 ・甘みをつけるなら、マスコバド糖やアガベシロップ、オーツミルク入りでカフェ風に。
お菓子・ドリンクの素材として
 ・ゼリー、シロップ、ケーキの生地などに赤色と酸味を添える素材として活用できます。
 ・炭酸水に漬けて「ローゼルソーダ」にも。
染め・入浴剤として
 ・乾燥したローゼルを布やコットンに染めると、鮮やかなピンク〜赤の色合いが出ます。
 ・入浴剤として使う場合、ティー用に抽出した液(冷ましたもの)を浴槽に入れ、ほんのり香と色を楽しみながらリラックスタイムに。

-----------------------------
商品詳細情報
名称:ドライハーブ
原材料:ハイビスカスローゼル
産地:愛知県豊川市豊津町
内容量:10g
賞味期限:2026/10/25
保存方法:高温多湿を避け冷暗所に保存
製造者:ニコニコファーム

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥350 税込

最近チェックした商品
    その他の商品